fleapinkの日記

ギター ベース エフェクター

LUNASTONE DYNAMIC DELAY

音は良いし、見た目も好き惜しい!

 

LUNASTONEは、デンマークのメーカーでルックスのセンスがまず最高です。

 

f:id:fleapink:20220205141638j:image

TC-2290という伝説?のディレイのオマージュ系のようですが、ディレイ音は、アナログすぎずかつ味があって最高クラスです。

ディレイでよくある、ブァッファードにする事でオフの時に残響音を残す機能も、裏ブタ開けて中にアクセスするとかではなく、カッコ良く並んだノブの一つが、オンオフ機能を兼ねているとか、デザインに関して意識高いです。

 

ただ、私の環境では、オンにするとレベルが下がってしまい使いにくかった、、、アウトプットレベルが調整できれば、ずーと使えてたと思います。

なので惜しい機材でした。

音は良かったです。

 

 

 

Electro-Harmonix Ram’s Head Big Muff Pi

f:id:fleapink:20220205135941j:image

Electro-Harmonix エレハモもラムズヘッドリイシューです。

コピー、オマージュ、発展系

元々バリエーションが多いBig Muff の中でも

人気のラムズヘッドですが個体差が元々あるようなので、基準がわからないです。

元モデルの使用者として、ピンクフロイドのディビッドギルモアの名前が良く出ますし、Jマスキスの使用も有名ですけど、どっちのサウンドも頑張れば近づける、けど他のマフの改良機の方が出やすいかもです。

試して気に入ればそんなの関係ないですしマフ最初の一台としては、悪くないけど、ベストではない感じ

その為、私のボードからは外れてしまいました。

DANELECTRO ダンエレクトロ CF-1 FUZZ

安いけど使えるfuzz

f:id:fleapink:20210802081229j:image

ギターエフェクターメーカーとしては、独特の位置にいるダンエレクトロ 

ギター、アンプ、エフェクターと個性的

毎回、筐体にもオリジナリティがありメーカーとしてのカラー拘りが素晴らしいと思います。

(機能的かは別としてですが)

スイッチが大きて押しやすそうですが、正直、普通の機械式スイッチの方が踏みやすいです。

コントロールも背面にあり、踏んで変わる事は無さそうですが、ケーブル、電源が集まってる上、ノブが結構動き易く気づいたら設定が変わってたりもします。(しかも見えにくいです。)

f:id:fleapink:20210812173810j:image

と、よくない事ばかり言ってますが、音は良いです!

ギターのボリュームを絞った時のクリーンは、fuzz face系の「鈴なり」とまでは行きませんが、変化は大きく楽しめますし、フロントピックアップで弾けば、使えるブーミーサウンドも出せます。

アンプはクリーン系でも、歪んでいても、CF-1の設定で対応できます。

 

※fuzzを安く手軽に始めたい

※fuzzの、音も欲しいけど、ボードのエフェクターを増やしたくない

 

そんな方におすすめです。

 

 

 

VEMURAM Myriad Fuzz

腕に自信のある方におすすめ

f:id:fleapink:20210801214716j:image

巷で現行モデルにも関わらず定価以上?で売り買いされている超人気モデル。

 

Josh Smithコラボレーションペダルでシリコン&ゲルマニウムトランジスター搭載のハイブリッド・ファズペダルです。

 

vemrumっ金属的な響きが特徴で、このモデルも簡単に言ってしまうとfuzz face に鋭さを加えたイメージです。

ただ、正直、使用者の力量を求める、上級者モデルで(価格設定考えても、そもそもそうでしょうが)買ってガッカリする方もいるかと、、、

設定次第では、ノイズも多いので、試してからの購入をおすすめします。

 

ハマれば最高にカッコ良い音が出せます。

 

※腕に自信ノある方におすすめです。

 

 

Diamond Compressor CPR-1

 

ロック系のコンプならこれ。

f:id:fleapink:20210801204810j:image

 

クリーンでのカッティングや

アルペジオなら良いコンプは色々あると思いますが、ロック以上に歪んでくるとノイズ問題があり、どうも使いにくいケースが多い所

 

そんな中、pearl jamのマイク•マクレディが使用しているとの事でチェックした所、これまでのコンプと全く別次元でした。

https://m.youtube.com/watch?v=U40GLqkIFhw

 

https://www.archive.deviser.co.jp/diamond/compcampaign

ポイントは、ケースを開けて行う必要はありますが、ノイズゲートとイコライザーのオンオフを選択できる点です。

 

狙ってる所が、違という感じです。

ロック系でコンプを使いたい方に超オススメです。

 

 

Wren and Cuff Creations Garbage Face

Jのサイン入りもJ.Mascisシグネチャーモデルだけど

本人は使う予定は無さそう。。。

f:id:fleapink:20210801204327j:image

エフェクターブックのケンタウロス特集の回でもインタヴューが載ってたシグネイチャーモデル

ただ、その後も本人のボードにも使われていないモデルです。本人のお気に入りのラムズヘッドを元に作られており、本家のリイシューモデルとは全然違し、他にないサウンドです。

https://m.youtube.com/watch?v=CTjnpymt1YY

 

ボリュームのみ2チャンネルですが、普通の人には?な所ですが、ゲルマニウムブースターが素晴らしいです。

本人は、ラムズヘッドにトラブルブースターでソロを弾くのが最高との事で、トラブルブースターしか使わないようですが、フルレンジブースターとしても、流石、wren and cuff

色々使えて最高の音です。これだけでも価値があります。

他にはない特徴的なモデルなので、Jのファン以外でも見つけたらチェックをお勧めします。

高いですが価値はあります。

ちなみに

f:id:fleapink:20210801203805j:image

Jのサイン入りモデルも初回限定でありますが既に完売です。

 

https://m.youtube.com/watch?v=NsJkGYHIfvg

 

1981 Inventions DRV

f:id:fleapink:20210801154505j:image

 

「1981 Inventions」は、ギタリスト”Matthew Hoopes”が運営するオリジナルのギターペダル工房で、友人であるBondi EffectsのデザイナーJon Ashleyと共に”DRV”ペダルを完成させたそうです。

https://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shops/08-602178900/

RAT系ですが、一言で明るく元気、カラッとした音です。スイッチの住み心地も良く、重さ大きさ、センスが良くバイパス音から明るい音に変わります。RATの歪みのジリジリした感じはあまりなく、泣けてくる音で歪んだコード弾きは気持ち良いです。

https://m.youtube.com/watch?v=lPPvEIGVEdU

 

https://m.youtube.com/watch?v=SQPHrpiv1X8

 

RATと言えば?エクストリームのヌーノとかジェフベックのイメージ?かもしれないですが、それとは違います。

値段は、高目ですが、ボードにあればディストーションからソロ用まで使えてノイズ少な目で使えるのと、ボードがカッコよくなるのおすすめです。